5ヶ月と15日

misokkasu2005-05-24


■行き場のないおっぱい

昨夜は張りまくっていて、痛くて目が覚めた。りんごは横で寝ている。仕方なく、タオルを持ってきて、その上に搾って出す。3日に1日はこんなことを繰り返している私。この状態で離乳食が始まったらどうなるんだろう? 

タオルに絞り出す回数が増えたら、なんかヤだな。夜中はまだしも、昼間搾って捨てるのは、もっとヤだな。ほんとに、赤ちゃん本舗の前で売りたいよー(涙)!

では、一句。「余り乳 搾ったあとは 捨てるだけ」
         あーもったいない〜……お粗末さまでした。

■マウスが好き

マウスが好きみたい。パソコンのセッティングをいろいろやっていたら、気づいたらマウスのケーブルをなめていた。サッシーのおもちゃより好きみたい。あははのはー、スギョイ写真が撮れちゃったよ(笑)! こんなに色々舐めるんだから、いっぱいヨダレ出して、口のなかの雑菌をどんどん出しちゃわないとね。

【写真】マウスとたわむれるりんごちゃん


■絵本:「離乳食に向けて」、お食事セレクション(笑)


『にんじんさんがあかいわけ』

にんじんさんがあかいわけ (松谷みよ子 あかちゃんのむかしむかし)

にんじんさんがあかいわけ (松谷みよ子 あかちゃんのむかしむかし)

にんじんがあかいわけを知りたかったので(笑)、借りてみた。読むと、だいこんがしろいわけ、ごぼうがくろいわけも分かる。うーん、↓の絵本も好きなのだけど、これもいいなー。

ワタシ的評価:★★★★★
りんご的評価:★★★★


『おさじさん』

おさじさん (松谷みよ子のかわいいおはなし)

おさじさん (松谷みよ子のかわいいおはなし)

「おさじさん」とは、もちろんスプーンのこと。この絵本は、生後2ヶ月から読み聞かせてるんだけど、何度読んでもいいなと思う。「松谷さんはどんなことを思って、この作品を作ったんだろ?」なーんて思いをめぐらしてしまう。今持っている本の奥付を見たら、ナント109刷だった。絵本て息が長いなー。

ワタシ的評価:★★★★★
りんご的評価:★★★★


■離乳食準備期、再スタート!:ほうじ茶

時間:10時半、朝寝から目覚めたあと
作った量:100cc→飲んだ量15cc
道具:哺乳瓶
スタイル:ひざの上
小道具:「アイアイ」の童謡

小道具として、明るい雰囲気がでるよう、りんごの好きな曲「アイアイ」をかけ、楽しいぞーと思わせた(苦心する母、笑!)。それが功を奏したのか、10ccを一気に飲む。いいぞいいぞと思ったところで、「おっぱいがあるでちょ」と言わんばかりに、飲まなくなった。4回くらい「ごくん」をやったと思う。けど、それからはおっぱい。

授乳後、飲み足りなかったのか、またおっぱいを要求したので、またほうじ茶を与えてみた。2回くらい「ごくん」。けど、それ以上は嫌がったので終了。残りは私が飲んだ。哺乳瓶は嫌がってないみたい。

ところで、飲み物の温度について疑問です!! 少し冷ました人肌程度のあたたかさのものをあげたほうがいいのか、それとももっと冷まして、冷たすぎない程度に冷たくしたものを与えたほうがいいのか、どっちなのかな?? 今日は人肌程度のけっこうあったかいものを与えたのだけど…。みなさん、どうしてますか??

写真は撮りたいけど、撮る余裕なし。膝の上で飲んでるうちは無理よねー。


■初めての夏を迎えるにあたって

ベビービクスの先生が言っていたことを書き忘れていたので、書いておく。

夏を迎えるにあたって大切なことは、
(1)まめに爪を切っておくこと--虫さされ、アセモ対策
(2)寝巻きのチェック--寝汗対策、腹巻きもグー!らしい
(3)靴下ははかせない --体温調節、赤ちゃんは足の裏で体温調節をしている
(4)エアコンのかけ過ぎ注意--大人とは体温調節の仕方が違う
(5)脱水状態にならないよう、まめに授乳などによって水分を与えること

(2)(3)(4)(5)については、配慮していたつもりだったけえど、(1)の根拠を知って驚いた。

夏は外出して虫にさされたり、暑くてアセモができることが多くなる。その上爪が伸びていると、知らないうちに掻きむしって大変な状態になることがあるから、ということ。そんなわけで、今日は思い出したように、爪切りをした。

以前と違って、身体をエビゾリにしたりするから、切りづらくてしょうがない。だからといって寝てる間に切ろうとすると、ぱっと起きちゃうし。ガマンしておくれー。