1歳と4ケ月と29日目

■おっぱい問題

悶々としている。なんだか、ここんところずっと悶々としている。悶々としているのは、きっと今日みたいなすっきりしない天気のせいばかりではないだろう。たぶん、無意識に、卒乳(断乳)のことが気になっている。……と、はてなを巡回していたら、id:ninerさんが断乳中だった。がんばって〜! 日記を見ていると、こっちまでドキドキする。

さて私のこと。おとといの夜は、かなりの貧乳だった。それは、夜中に起きたりんごちゃんに「もうおっぱい出ないよー!」と言い聞かせなきゃならないほど。もう掃除機あてられてると思っちゃうくらいに吸い付く力が強いから、痛くて痛くて泣きそうになる。りんごちゃんは「なんで出ないんだー!」と、怒って大泣き。もうホントに私のおっぱいダメかもと私もしょんぼり思ったものの、昨夜はけっこうおっぱいが沢山出た。

こんなふうに「もう出ないかも」と思うと、またすぐ出るようになるので、なかなか私も決断が出来ない。けど「もう出ないかも」と思うことがだんだん増えてきたなあと思う。断乳、間近か!?

今は何とか1歳6ケ月まではあげたいと思っているのだけど、それまでもつかな。でも、1歳6ケ月になる6月は梅雨だから、せめて今の5月のあたたかい日が続くなかで断乳した方が、外で遊ばせて疲れさせやすいから、本人も私も楽かなあと迷うところ。

ところで、5月2日の日記をあとで読み返してみたら、私が「授乳が絵にならないことを理由に卒乳(断乳)しようとしている」と読める日記になっていたのだけど、本当はそうじゃないです。やっぱり書きなぐったまま、日記を載せるもんじゃないですね(っていつも書きなぐったまま載せてるんだけどサぁ〜 (^^ゞ )

これはあくまで私が私の身の回りのママたちを見て感じたことだし、それはきっとすごく偏見に満ちているのかもしれないのだけど、私が「絵にならない」って書いたのは、以下の2点が理由なのね。

一つ目は、「母乳をあげてるママって夜中に起きているせいか、すごく疲れていて、ミルクをあげてるママや断乳したママよりも元気が無い」って思ったこと。お洒落で、キレイなママで、それでいて「この人いい育児してるなぁ」って思う人って少ないなあ、って。

それから、二つ目。意外にも、おっぱいあげてる人の方が、子供のに対してキツいなあと思ったこと。「えっ!」と思うような暴言吐いてたり、バシバシ子供を叩いていたり。2歳に近づくと、子供もイヤイヤ期にすでに突入していたりする子もいて、「キライー!」「イヤー!」なんて言葉を言うから、母親としてはツライし、余計イライラしちゃうんだろうなあとは思うんだけど。

両方とも、たぶん夜中におっぱいをあげてることで、余裕が無くなっているせいだと思うのね。暴言吐いてまで、手をあげてまで、暴れる子供におっぱいをあげるんだったら、おっぱいをやめて母親が精神的安定を取り戻して、ママもお洒落に楽しく育児した方が母子両方にとって、いいんじゃないかなぁ?って。私としては、この2つの理由を含めて「絵にならない」と書きたかったわけね。

それはともかく、まるで他人のことみたいに書いてきたけど、これは、まさに私の問題でもある。1歳児を相手することって(っていうか、「りんごちゃんが」なのかもしれないけど)、思った以上に体力を使うし、しかも一緒に体力を使うことを求めてくるようになってきている。それに、体力だけじゃなく、相手が意思をもつ生き物だから、精神力も結構使う。そうすると、おっぱいをあげることよりも昼間一緒に過ごすことに重心を置いてあげた方がいいんじゃないかなー?ってね。

実際、1歳3ケ月を過ぎてから「今日はあんまり遊んであげられなくてごめんね。優しくできなくてごめんね」と、りんごちゃんの寝顔に向かってつぶやく日が増えている。

結論はぼんやりと出ているのだけど、なかなか決断できない。決断できないので、自分の心身の様子と、りんごちゃん様子を見つつ、決断できないことをしばらく楽しもうと思う(笑)。

しかし、「断乳」って、なーんかイヤな言葉だなあ。「断る」っていう字なんか使ってると、なんだか子供に対して罪悪感もっちゃって、前向きな気持ちにならないじゃないかっ! たぶん私が断乳のことを考えると、頭の後ろがむずむずしてイライラするのは、このせいだろうなあ。

勝手ながら、私のブログのなかではもう「断乳」という言葉は今日限り使いません。「卒乳」でいきます。りんごちゃん、一緒に「おっぱい生活」卒業しようね。一緒に卒業の日を模索して行こうね。